https://twitter.com/JFsajikun_ NCEC用ロールバー: イサGメンブログ

« サーキットで使える便利グッズ☆パート2 | トップページ | NBネタ »

2018/06/14

NCEC用ロールバー

かれこれ、13年も前になるのか。

軽井沢ミーティング2005でアンベールされた
NCECロードスター

幌がZ折りになっていた瞬間

NA/NBから続いた4点式ロールバーの歴史は
幕を下りたかに見えました。




それから13年・・・

長かった

本当~に長かった(笑)



でも、これはNDロードスターのお陰でもある。

クロスバーに落とし込むことで
4点が実現できるじゃないか、と

 

De5nuwiu8aaigyy

プロトタイプ

とはいっても、JOYが作りたい製品はこれではない。

あるお客様が

「σ(゚∀゚ )オレ車をドナーに!」

ということで志願、協力してくれた。


有難いお話であった (/□≦、)

 

De6_09_v4aalizv

何事も、、、
イメトレは大事。

 

De6_0avqaidbyh

バーの接合と、組んだ感じはこのようになる。

いいじゃないか。



純正クロスメンバーを利用して取り付ける、

新しいタイプの4点式ロールバー。

勿論、ラクダアーチの付け根は左右ともカットして、
平らに加工する。

 

Dfab8whuwaagtw4

上の画像は、NCEC幌とRHTのメインアーチの高さの差。

RHTの方がほぼバー1本分(40パイ)低いのがお分かりかと。

あと、

メインアーチの曲がり角度も違う。

低いRHT用であれば、社外のFRP軽量ハードトップも装着
できるだろう。(あくまでも憶測)

 

95nmrk7g

 

早速取り付け作業開始。

お客様の車両にはHANSを適正な角度で取り付けて頂く
よう、アイボルト用の取り付けバーを別途に設置。
頑丈に取り付けました。

 

Hpfclqji

 

ロールバーパッドも職人技の域です。

お客様に満足してもらえるよう、綺麗でかつ丁寧な仕事。
仕上がりは完璧を目指します!

 

 

 

Cskv1k06

 

そして仮組み。

ここからは、室内トリムカバーの穴位置調整や
微調整を繰り返し行い。

 

Jjsqxqsv_2

形になって来た。ヽ(´▽`)/

 

Leqqlvsb

メインバーと幌骨とのクリアランスもバッチリ!

小物入れの蓋も開け閉め出来るようにしたぜよ(笑)

 

Eebthp8_2

ND風4点(笑)

 

2yu2vpkx

純正のラクダバーカバーを置いてみても、
ロールバーの方が上

 

Dfoinsmvaaexzst

でも、とし君の方がもっと上www(笑)何故にそのメット?


腕も、ふてぇ~(笑)

 

O_p4l6m9

と、言うことで(笑)  


お客様も大満足(^^)/



これにてプロトタイプは無事完成です。

ま、プロトタイプとは言っても

これはRHT車両のロールバーw


勿論、RHT車両の方はこの製品となり
製品はDoエンジニアリング製となります。


が、

JOYFASTが目指すNC用4点は、違くて。

幌用の製品化を実現するため、頑張ります

いつになるかは分からない~(^^;



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| |

« サーキットで使える便利グッズ☆パート2 | トップページ | NBネタ »