ホワイトタイガーをちょいちょいと
皆さん、こむばんわ。
ホワイトタイガーくんの時間です。
納車されて、ろくに慣らしもされず・・・
ジムカーナ場でシバキ倒されて、
可哀そうなことになってる上にもう一発今週末
シバかれに行ってまいりやすw
もう慣らしもへったくれもなくなりましたな。ι(´Д`υ)
という事で、ちょこまかとカスタム進行中であります。
お屋根は定番のカッティングシートマジックで、
高級感をアピール♪
ウォッシャータンクはやっぱり黒でしょう~
エンジンルーム全体が引き締まりますね。
ボンネットダンパーはJFSPEEDオリジナル。
これに慣れちゃうと、ボンネットステーを掛けるわずらわしさが
無くなってもうダンパー無しではいられなくなりますよ。
一応保険でステーは残しです。
サイドエアバックにシートヒーターは無くなってしまいましたが((^^;
やっぱりバケットでしょ~
運転席はBRIDEジーグ3
助手席はエスケレートTYPE-7のMサイズ
皆さん、座りに来てくださいね!
バッテリーも軽量化。
流石にリポ、リフェでアイドルストップ対応はしていないので
軽自動車用の流用です。
これでi-stopは死亡する予定ですが
今のとこ充電かけておいたので生きてるっぽい(笑)
リアスポイラーはやっぱりガレージベリーさんで決まりでしょう!
さりげなく大人な風味で、こう見えても意外と高速道路などでも
リアが滑らかな動きをしてくれるんです。
サーキットなんかでも、進入してからクリップに向かうところで
リアが唐突な動きをしないので
(これはアンダーディフューザーがない時から確認済)
結構効果があると思います。
パーティーレースの方も純正のトランクスポイラーで同じような
効果を体感されてるみたいなので、これは見た目も効果も
僕が太鼓判押す理由が分かってもらえると思います(笑)
最後にこれ。
サーキット走ってるND勢は、たまにこのエキマニブラケットの
ボルトが2本とも外れて、旅立たれてる時があるよ!
たまに点検してみましょうね。
| 固定リンク | 0