2019年後半のイベントなどなど
もう今年も半分が過ぎ、暑い夏がやってきます。
こんな時期だからこそ、広場練習などで腕を磨くとか
いいと思いますよ。
近々では
7/1(月)FSW富士/P2広場練習に3名空きがまだあります。
そ し て !
6/26(水)筑波2000で行われる、ガレージ123さんの走行会も
残り2名の空きがあります。
ご予定の空いてる方!
ご参加お待ちしてます♪
参加申し込みは~JOYFASTにて(^^♪
さて、
今月はいよいよ秋のロド天の募集も始めちゃおう~っと思ってて
今、準備してます。
開催日は
11/16(土)ね。
昨年同様、ロド天が終わった後は!
鹿沼のホテルで宴会プランもありまーす☆彡
気になるイベントの概要は
もちろん
185カップ
195カップ
205カップ
は、開催しまぁーす
んで、今年はね。
2020に向けてちょいと面白いことを企画してるの。
なので、11月のロド天でその指標となるレギュレーションで
やりたいと思ってるんだ。
あまり細かいことは決めるつもりはないので、簡単に。
今のカップのレギュレーションをベースに、
具体的には、エンジンのチューニング度合いでクラス分けを
考えてる。
もちろん、吸排気<排気は必ずスポーツ触媒までで、
直管はNG!
ECUチューンまではOKとした「チャレンジクラス」
そしてそれ以上<エンジン内部 ハイカム ボアアップ
1.0ミリ以上の面研、その他加工、あとはNAにBP-VE
換装などした車両は「オープンクラス」
チャレンジ?オープン??
ん?
なんかどっかで聞いたことあるぞ?
って(;^_^A
と、まー、、そんな感じの分け方で
チャレンジクラス A と B
オープンクラス A と B
で分けよう~っと思ってる。
あとホントはね、
カップはGOODYEAR イーグルSスペックの
ワンメイクでやりたいんだけど、難しいかね??
そこからまた来年2020に向け、
面白い企画をしていきたいと思ってるからさぁ~
皆に賛同してもらえると嬉しいんだけどなぁー
って、タイヤについては従来通りGY/DLで行くか
検討中。
あ!、もちろんタイヤや車の仕様など関係ないいつもの
エントリークラスもありますよ!
と、以上
今考えてることをダラダラと書いてみた (笑)
まずは6月/7月のイベント
みなたま
ご参加お待ちしておりまーす☆彡
| 固定リンク | 0