出揃ってきたLSDデータ
今月に入ってLSD作業6機目(笑)
お陰様でJFSPEED LSDチューニングメニューが
大勢の皆さまに喜ばれ、各地方でラップタイムが更新
されているのを聞いて本当に嬉しい限りで御座います。
本当にありがとうございます。
当店もお客さんが走る走行ステージや、
タイヤのグリップレベルに合わせて(NA~NDまで)
かなりのLSDデータが出揃ってきました。
加速側/減速側のカム角も、色々なバージョンを
サーキットへ持込み、テストしてきました。
同時にデフのロック率も、高い/低いの
メリット/デメリットを確認し、イニシャルトルク及び
デフオイルの粘度などもかなりやりました。
コーナリングを得意とするロードスターだからこそ
LSDを有効に使って、ラップタイムを上げたいもんね。
LSDセッティングは、お店として一番の腕の見せ所
ですが、問題はドライビング。
曲げるためにLSDを活用するとなると、
ドラテクをアジャストしないと、LSDは生かせられません。
折角のLSDなんだから、曲げる為に有利な状況を
作り出せれば、ラップタイムにも繋げられます。
だから当店でデフ作業を受けさせて頂く際は、
問診と動画、ロガーが必要。動画とロガーが無くても
お客さんが何をどうしたいのかの話は必ず聞くように
しています。
特殊なチューニングもしています。
ファイナル交換です。
NCECの場合、簡単にファイナル交換は出来ません。
当店では当然対応してます。
NDのファイナル交換(3.454)も好評です。
今後も当店のLSDチューンの進化は止むことは
ないでしょう。面白そうな事があれば、どんどん
チャレンジしていきたいと思います。
| 固定リンク | 0