ORC(小倉クラッチ)メタルを取り付けるDEATH!!!
本日は小倉クラッチさんの技術部の方にご来店頂き、
現行ND RFのクラッチ交換を行いました。
先ずは各部計測から始まり、スリーブベアリングの装着確認
純正との重量差、
装置後の走行中とアイドリング時の歯打ち音
そして実際の試走まで~と
事細かくデータが取れました。
ペダル踏力で17キロ重くなったと言うクラッチペダルは、
ノーマルの楽さ加減に慣れた方だと違和感を感じると
思いますが(笑)
強化クラッチに慣れた方ですとこれは普通です。
半クラもしやすく、寧ろノーマルクラッチよりシフトの
入りも良くなりました。(特に信号待ちからの1速)
ORCさん自慢のメタルクラッチ。
これは良いですね。
DMFのクラッチフィールに不満があった私にとっては
理想形となり、本当に乗り易い。
益々ドライブが楽しくなりました!!
レスポンスも最高でサクラムマフラーから奏でる
エギゾーストノートもカッコよくなります。
あとはこれからサーキット全開テストの開始💪です。
製品の発売は秋頃かな?
RFオーナーの方で走り好きの人は楽しみにしてていいと
思います!!
| 固定リンク | 0