里帰りせなゃあかん、絶対にこの子は
広島30周年ミーティングに向けてのメンテナンスが
多い中。。。
平成6年からずっとワンオーナーで走り続けて来た
女性オーナー
Eさん。
もちろん、彼女もミーティング参加者の1人です。
実は彼女の車
以前からいつもの場所から
<これでNANB乗りは通じる
エンジンオイルが滲んでて、これまでリーク剤など使用して凌いでは来ましたが。。。
昨日、ミーティング前の点検で新しく入れたエンジンオイルが
JOYの工場から、たった数十メーター先の駐車場まで
動かしただけで・・・
ここまで漏れてきた (;'∀')
※もちろん、しっかり掃除洗浄してこれです。


画像では分かり辛いかも知れませんが、昨日入れた新油です。
ダメだこりゃ汗
これでは往復1800キロの旅に「いっといで」とは
言える筈がなく
宿も取ったし、旦那さんと行くんだーって楽しみにしてた彼女。
とても言いづらかったけど
「これでは広島には行けないよ・・・」とお話しさせて頂いた。
もちろん!
可能な限りの提案を出させてもらい<エンジンリビルト案も踏まえ>
お話させていただいたのですが。
彼女の結論は
「広島、諦めます」でした。
電話口で凄く泣いてらっしゃいました・・・・
なんてこった
いや、それダメ、絶対!!!
あなたはワンオーナーなんだ。
10周年も20周年も行けなかった。
でもついに行ける時が来たんだ。
10年に一度の。
そして今回旦那さんと行ける30周年。
行けば、これまでこの車と苦楽を共にした思いが蘇り
またこの車への思いも深まるはず。
行けなかった後悔は計り知れない。
(17年前、大黒で黄色ミーティングした時の彼女の車)
JOYは動きます。
彼女のために
もちろん、誰が使ったかわからないリビルトはやめることに
しました。
彼女のエンジンで
Road to HIROSHIMA ‼‼‼
| 固定リンク | 0