VERUS ENGINEERING
先日の宮ケ瀬でVERUS ENGINEERINGのパーツを
身に纏ったカーメイキングレビューさんのデモカー
カッコ良かったなー
フロントバンパーのラッピングの色分けもセンスいい~!
スーパーチャージャーの収まり具合もとても綺麗で
レビューさんも仕事の細かさ丁寧さを伺い知れました(^^)
そのデモカーのエクステリア(エアロ)はVERUSで、
日本代理店のWさんと初めてご挨拶させて頂き
JOYFASTでも正式に取り寄せできるようになりました。
うちのデモカーには既にVERUS製のディフューザーは装着
させて頂いてたのですが、お客様からも好評で何回か
取り寄せさせてもらってはいましたが、これからは
スムーズに取り寄せ出来そうです(^^)/
で、早速
現在ラス1の在庫を買わせて頂き
お客様のRFにインストールさせて頂きました。
おや?(^^;
なんか凄い脚が入ってるんですねw
タンクはディフューザーに取り付けしましょう~ね
装着完了!
カッコイイですね~
実はこのディフューザー
カッコだけじゃないんですよね。
開発には熱力学、流体力学を使用し開発された商品です。
80Km/h以上だとリアの挙動の収まりが体感出来ます。
減衰1ノッチ~1.5ノッチ(ガソリン満タン~空)くらい
変わります。
勿論、幌/RFとも取り付け出来ます~!
あ、装着時はフロントスポイラーの装着も(形状も大事)
是非お薦めします。エアロは前後バランスが大事ですね。
| 固定リンク | 0