進む
トシ君のLINKG4+のセッティングも
大分進んで来ました。
LINKはニュージーランド生まれのECUですが、
ソフトウエアは日本語メニューがあるので、
分かりやすい。
1つ1つきめ細かく煮詰めて行ってます。
走りには関係ない、エンジン始動時のセッティングも
抜かりなくやってます。
普通が普通じゃなくなるのは、苦痛です。
勘違いしないで欲しいのは、
何もフルコンにしたからと言って
速くなるわけではない(笑)
車両のエンジン制御をユーザーの目的、好みに
合わせてカスタマイズ(コンピュータセッティング)
していく。
チューニングされたエンジンを綺麗に回し、
性能を引き出す。
セッティングが決まれば...
もうノーマルには戻れない。
チューニングは麻薬なんです(笑)
S様のエンジンも大分進みました。
週末までには載せられるかな?
今月も当店をお引き立て頂き
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0