3歩進んで2歩下がって
物事がうまく行かないときってありますよ。
3歩進んで2歩下がれば、1歩の前進があったから
いいけど、3歩進んで3歩下がる、4歩下がるって
事もある。でも、その分 5歩、6歩、7歩と
歩いた分だけ、経験値が上がったと思えばいい。
人生は中々思い通りにはいかないです。
進んだり戻ったりしながら、少しずつ頑張ってこ。
吸気はノーマル エンジンもド.ノーマル
弄ってると言えばRracingマフラーにマキシムエキマニ、
あとハイスパークコイルとレーシングプラグ
これにECUチューンを施して
吸気温度50度超えの悪条件で、
トルク1.1kgm パワーが12psアップは立派です。
トルクの出方もいいです。
ファイナルも4.4なので、下からビンビンに加速して行きます。
普通に街乗りしてても楽しい。
タイムも、、、出そう。
そんなオーナーさんにも喜んで頂き、良かったです。
デュアルマスのクラッチを廃止して、ATSさんの
カーボンクラッチを取り付けました。
どんなフィーリングになるか楽しみです。
ただ、新型RFで強化クラッチにすると心配なのがギアの寿命。
幾らドライバーが丁寧に操作しても、NDって予兆なく
ぶっ壊れますから。その時はこれしかありません。
SADEVのシーケンシャルギアボックス(笑)
純正のトランスミッションよりも耐久性があり。
誰か人柱、オネシャス(笑)
トシ君が今日から導入した
テニスひじサポーター
ずっと左腕が腱鞘炎で悩まされていたトシ君ですが、
今日このサポーター装着でかなり楽になったらしい。
ヨカッタ!
今週も1週間ありがとうございました。
| 固定リンク | 0