https://twitter.com/JFsajikun_ ロドスタ天国2022 2DAYS!!: イサGメンブログ

« 問診表 | トップページ | さぁ~て来週の広場は!?(3/14分) »

2022/02/23

ロドスタ天国2022 2DAYS!!

参加者の皆様へ
この度は色々と大変な時期にロド天へご参加頂き、
誠にありがとうございました。

273736967_1002242600700755_1703554380579

 

そして、2日連走頂いた10名の皆さん
ありがとうございました。

 

今回両日合わせて114台の参加でした。

 

コロナ第6派の真っ只中で、コロナ感染や濃厚接触者となり
参加できなかった方、
前日の雪の影響で自宅から出られず、
出れたとしても道中で何かあったら不味いと
判断していただいた方など、涙を飲んだ方が15名。

 

当日の参加賞などまだお渡し出来ていない方も
いらっしゃいますが、もう暫くお待ちくださいませ。

 

さて、1日目のテンゴからお話させて頂きますと、
朝の6コーナーからの凍結路面。

274114352_489666032732704_43598882827327

こればかりは溶けるまでどうすることも出来なく、
車重の重い積載車でさえ横を向いてしまう状況でしたから、
1ヒート目のキャンセルは安全を考慮したうえでの
判断でしたので、ご勘弁頂ければと思います。
しかしながら、パレードランならぬパレードストップによってw
皆さんのエンジンの熱でコースを溶かすことが出来ました。

274065522_1867105673484192_1639633829971

大勢の皆さんにご協力頂きましてありがとうございました。
その分当初予定しておりました、じゃんけんも前倒しで行い

274120996_1101468167091292_6337358901441
274071699_969735373648773_85633869320339
有限会社アスナル、宮崎社長さまからも大量のグラ二ライズ
カーシャンプーをご協賛いただきました。
気に入って頂いた方は、是非直接問合せしてみてください。

社長の宮崎様はNA乗り。
NA乗りが気になるロードスター用のオリジナルパーツも
ラインナップされておられます。

展示ブースでは、ブレーキパッドメーカーのアクレさんが出店
してくださいました。

274067558_278167204444521_97058010966774
当店でも大変お世話になっております、ブレーキメーカーさん。

抜き打ちでローター温度計測サービスもやってくださいました!
いつもありがとうございます!!

274120482_687048485813614_89899486690195

さて、それからはお昼休みも返上で16時までぶっ通しの
オンタイムとなり、
テンゴ参加の皆様は1日を通して
忙しない走行会になってしまいましたが、

終わってみればクラッシュ、赤旗もなかったのは
常日頃の皆さまの車に対する整備と、意識の高さによる
お陰だと思っております。

 

この場を借りて改めて御礼申し上げます。

 

テンゴの結果はTokiさんが唯一断トツの39秒台、
そのあとは40秒台が7台、41秒台が13台、42秒台が9台と
日光サーキットの4輪スポーツ走行の速い方クラスの
基準タイムを
上回る方が半分くらいいらっしゃいました。

 

またテンゴ上位の方たちは次の日の本番にも出られる方が多く、
新路面に対する慣れや、車のセッティングなどに時間を
費やしていた方もいらっしゃいました。
テンゴは基本、レギュレーション的なものはありませんので、
車の仕様もさまざまで、タイヤも様々でした。
特にシバタイヤを使用されている方が多く、
Z3とシバタイヤが多くみられました。

 

また型式別としましては
NBが一番多く>NC>NA8>NA6/NDの順。
年代としましては
60代 5人 
50代 11人 
40代 14人 
30代 11人 
20代 22人 
10代 1人 
と、幅広かったです。
特に20代が22人というのが嬉しい限りでして
ロードスターに限っては若者の車離れというものは無いようです。

 

今回テンゴに初参加という方も多かったです。

 

特に30年くらい前に各地方サーキットで転戦し盛り上がった
ユーノスGPに参加されていた還暦のおじさん3人も、
今回のテンゴで顔を合わせて、楽しんでいた姿が
当時僕も憧れの走行会だったユーノスGPをはたで
見ていた者にとっては、非常に感慨深いものでした。

274132067_1090150538504633_8497418513114
ユーノスGP3人衆!

そんな若い人たちにとっても、ロド天っていう走行会が
1つのステイタスになっているのなら嬉しいと思っていますし、
本チャンのロド天を前に、テンゴにまずは参加してみてって
いうスタンスは、
これからも大切にしていきたいと思います。

274061622_496399728725409_33203525147232
テンゴ参加の皆様!ありがとうございました。

 

さて、翌日はロド天カップ戦です。
翌日は朝から快晴!
参加者の方たちも続々と集まってこられました。

273703673_998667317406962_68612513882994

今回も全国各地、遠方より沢山のロードスター乗りが
参加してくださいました!

北は北海道~南は広島から!
エメマさんも2回目のロド天、ありがとうございました。

274132067_969381233999613_39371769765571
274159533_3073918252861741_3756828406561
274086486_1104267010117207_3092976323558
今回はカップ戦という新しい試みを企画してみましたが、
賛否もありましたがこれはこれで面白かったのではと
思っています。

理想はF1のように各クラスごと、7クラスでMAX12台の
ノックアウト方式が理想だったのですが・・・
中々クラスごとで12台も集めることは至難の業であるため、
今回タイム順で走行枠を決めさせてもらったのですが、
リザルトを見るとやはりFinalに進めず、
Q1からQ2へとタイムが上がって来てた人も割といましたので、
それで最後Finalが走れなかったというのは、
クオカード3000円分よりも(;^_^A
走行時間の方が大切だったのかもしれません。

 

ま、今回はこのやり方で企画させてもらったので、
特にDAY2初参加で最後走れなかった人には、
本当に申し訳なく思っています。
今後の課題としてはやはりMAX12台でも今まで通り、
最後のタイムが表彰タイムになるようなスーパーラップ形式に
変えたいと思っていますし、
折角遠い所から遠征に来てくれて楽しみにして頂いている
走行会ですから、1本でも多く走ってもらえるような形に
戻します。

 

ロド天の方の型式別としましては
NCが一番多く>NBとNDが同じくらい>そしてNAと
年代としましては
60代 2人 
50代 9人 
40代 14人 
30代 9人 
20代 25人 
10代 1人 
とこちらもまさに若い人からおじさんまで幅広く、
ロド天に至っても20代が多くみられたのも嬉しい悲鳴でした。

274133878_977835052871015_56520563029176

そして閉会式でも少し話しましたが、
185.195.205カップの本来の趣旨、コンセプトは
ドライビングや車のセッティングを試行錯誤しながら、

仲間との交流を深め、操る楽しさと目標をクリアする
達成感を生み出し、
公道を走る上で安全な車両、
乗員保護のためのルールを厳守し、
基本、
保安基準適合車両で楽しむ大人のためのイベントという

スタンス。これはこれからも変わることはないでしょう。

 

その中で、今回新しい面子が表彰台に上がったというのは
これまで長くカップを続けて来て良かったと思いますし、
これを自信に繋げてロド天から巣立っていった
石森君のように、また高みを目指す人になって
行ってもらえたらいいな、と僕は思っています。

 

ロド天カップ戦のトピックとしては

 

185ノーマルクラスでは初参戦のタニシくんが
ぶっちぎりトップだったこと
あおむちくんとyanaさんがコンマ1で2位3位を分け合ったこと

 

185チューニングクラスでは、ロペくんがついに
AMAさんの雪辱を果たしたこと

 

195ノーマルクラスでは、
モモマチャさんとマストさんの1位と2位の争い、
ここもコンマ1の差。

 

3位争いも熾烈で、
あおたまさん
icemanBONDさん
スピリット赤ロドさんの3台が100分台の争い

 

NB6で奮闘中のリビウスさんも入賞こそ果たせず6位でしたが、
NB6では41.5と大健闘。
フル装備のNB6オーナーにとっては
目標となるタイムだと思います。
NB6も多いので今後はNB6クラスで表彰も考えています。

 

195チューニングクラスでは関岡君がぶっちぎりでした。
2位争いのTake9さんとスピリットロドヤスさんが、
やはり100分台で熾烈でした。

 

205ノーマルクラスでは、つよPのロド天初優勝!
ゆーき君もつよPのコンマ15差まで詰め寄るも、
Filnalで走れなかったのは、今回本当に主催としても
申し訳ない気持ち。
でも若い2人が205ノーマルクラスを盛り上げてくれたのは
本当に嬉しいです。

 

205チューニングクラス、
このクラスの優勝候補は誰だろうと正直楽しみでもありました。
そこをしっかり決めてきたのが、えびっちゅさん。
流石です。Z3で39.6は凄いタイムでZ3コースレコードかな?
2位はなんと、遠征組ロド天初参加のディカさんが食い込む!
流石です。
その100分の5で惜しくも3位はカズテックスさん。
3位以内には間違いなく食い込んでくるなと、
自分的に予想していたプラさんが入賞圏内
ギリギリの5位だったのは、驚きとやはりプラさんも
最後のアタックで涙を飲んだ口なので、
そこは個人的にも見たかった。
それはカズテックスさんも同じでした。
そして7位争いの、えのらさんとカーミッドベース飯塚さんとの
バトルもコンマ1。
この2人もFinalまで進んだ2人でしたので、
最後のアタックが表彰タイムでした。

 

さて無制限クラスのスーパーカップ!

274092113_973371479986701_21203863510516

正直22歳若手のホープ!ザキ君が今回ロド天初出場、
総合優勝、クラス優勝かと思っていましたが、
そうは問屋がおろさなかったですね。
前回のロド天でスーパーカップ5位だった
ミヤータさんが勝利です。
しかし、トップ4のミヤータさん ザキ君 うぐいすさん 
三雲さんの
38秒台は凄かったですね。
また39秒台も5台。
団長さん ZEUSさん、遠征組のひろさとさん、
wakuwakuPさん、
そしてエメマさんも前回よりも
0.5秒アップの初39秒台。


おめでとうございました。

274152570_487792026411405_93596011276516

第15回ロドスタ天国2022カップ戦☆結果発表
(全7クラス 表彰1位~5位)

185カップ(ノーマルクラス)

185n


優勝 どう見てもタニシ GY RSS
2位 あおむち GY RSS
3位 yana. DL Z3
4位 ウエポン DL Z3
5位 シルバーブライアン GY RSS

写真提供:まるしーさん


185カップ(チューニングクラス)

185t  


優勝 RP GY RSS
2位 AMA DL Z3
3位 ようすけくんのロードスター DL Z3
4位 クリさんレーシング GY RSS
5位 チャージカネタマNA1600(代理) GY RSS

写真提供:まるしーさん


195カップ(ノーマルクラス)

195n

優勝 momomatya  DL Z3
2位 マスト☆ DL Z3
3位 あおたま DL Z3
4位 icemanBOND  DL  Z3
5位 SPIRIT赤ロド DL Z3

写真提供:まるしーさん


195カップ(チューニングクラス)

195t


優勝 JFSPEED/関岡俊樹NB8 DL Z3

2位 Take9 DL Z3
3位 SPIRIT-ロドヤス DL Z3
4位 まかびー DL Z3
5位 しろねこ DL Z3

写真提供:まるしーさん


205カップ(ノーマルクラス)

205n


優勝 つよP  DL Z3
2位 ゆーき@NCファイター DL Z3
3位 nanacoto-NC  GY  RSS
4位 まるしー DL Z3
5位 ぬーてっくす DL Z3

写真提供:あおむちさん


205カップ(チューニングクラス)

205t


優勝 えびっちゅ@ノーマルカムえもん DL Z3
2位 ディカ DL Z3
3位 JFSPEEDかずてっくす GY RSS
4位 JFSPEED☆SHIBAJUNポテ DL Z3
5位 ぷらスチール DL Z3

写真提供:まるしーさん


スーパーカップ(無制限クラス)

Sc


優勝 JFSPEED☆ミヤータつよし YH 08B
2位 ザキんちょ GY RSS V3
3位 Dr.うぐいす@のぷろえもんR YH 052
4位 ED気味の早漏三雲(25) YH 052
5位 だんちょう YH 050/M

写真提供:まるしーさん

カップ戦の方も赤旗、クラッシュなく無事終了!

両日ともに最高の2日間でした。

そして今回
朝のドラミ後に選手宣誓をしてもらった、ザキ君。
とても心の籠った宣誓をしてくれました。
初めての参加にも関わらずロド天ってどうゆう雰囲気で
やっているのかもわからず、無茶ぶりなお願いを
してしまいました
(ご免なさい)

274098138_737303570493661_37097582248472

 

2022 ロド天テンゴ&カップ戦
今回2日間開催させて頂き114台中20代が49人。

 

僕らもあと何年出来るか分からないですし、
先ほどのユーノスGPやステージ田畑さんが作り上げた
185カップじゃないですが、先人が作り上げていった
いいものを残しつつ、これからの新しい時代の走行会を
築きあげていきたいものです。
それはロードスターだから、ロードスターを愛する
皆さんがいるからこそ実現出来る事だと信じています。

274155807_691967881961566_62211630227309

次回は10/29(土)
また皆さんのご参加、お待ちしております。

 

ありがとうございました。

 

ロド天 ご協賛・ご協力企業様

株式会社トライボジャパン様(Moty'sオイル)
株式会社アクレ様(ブレーキパッド)
株式会社アークラフトレード 浅山様
有限会社アスナル 宮崎様 
(ケミカル/NAロドオリジナルパーツ)

株式会社神奈川GY商会様 (グッドイヤータイヤ)
ロードスター中古車専門店 ガレージ123様
ロードスター中古車専門店 スピリット様
ロードスターショップ カーミッドベース様
One's garage 石井様(オフィシャル)
入江さん(オフィシャル)
Tokiさん(カップ戦実況)
池野さん(タイム集計)

個人スポンサー様

山崎 善健様(チャンピオンキャップ/その他)
山本 謙悟様(チャンピオンキャップ/その他)
登坂 紀様(チャンピオンキャップ/その他)
片岡 実様(香川の地元有名讃岐うどん)

 

 

| |

« 問診表 | トップページ | さぁ~て来週の広場は!?(3/14分) »