https://twitter.com/JFsajikun_ 伝説の21号(3): イサGメンブログ

« 伝説の21号(2) | トップページ | お荷物遅延のお知らせ »

2023/01/13

伝説の21号(3)

本日は金曜日。

TOKYOオートサロンも開幕で
賑わってますね。

新型車の最新カスタムや新車発表など
賑わってますが、旧車も多く出品されて
ますね。そんな旧車が輝いて見えるのは気のせいで
しょうか。今レストア中のニッケイ号も既に33年前の
立派な旧車。頑張って仕上げていきましょ~

324913528_874353373895356_32086927326332
汚くて暗かったエンジンルームも
バルクヘッドやホイールエプロンを
頑張って磨いて
掃除しましたから、かなり明るくなりました!


まだまだこれで終わりではありません。

まずは車検を取得しないと。

動かしてチェックすることも
出来ませんから
車検が優先です。希望ナンバーも申請しました。


324921378_1560603021033267_1243430992080
ヘッドライトは車検対応のH4バルブ入れ替えタイプのLED
皆、目が悪くなって夜が見えづらいので
まずは明るさ(光量)を確保


324945128_1300678830497005_2586189685062
ライトはガラスの丸2灯式のKOITO製。
車検場でもバッチリ!カットラインも出ます。

さぁ、いよいよ中古新規車検へGO!

既にこの車は平成5年に各箇所、改造申請取得済でしたので
検査はスムーズでした。シート交換もその項目に入ってました。
というわけでこの車はNA6CE改になっております。

325033699_557070233006201_54601601103912
無事にライン通過しました。
漸く仮ナンバーともお別れです。

324918600_2351514631681012_6229970670225
今回希望ナンバー申請していた数字は、当時ニッケイが
富士フレッシュマンレースのロードスタークラスに
参戦していた頃の21番にしました。

324759425_981963536522659_34607982986098
無事「21番」を取得
ひらがながなんと!「ゆ」
ゆーのすの、「ゆ」でした。
やま君が教えてくれた(お前気づけよ笑

なんか嬉しくなりますね。
確かにひらがなは狙っても取れるもんじゃない。

というわけでこれで無事に公道を走れるようになりました。
さていよいよこれからが本番。
作業がてんこ盛りです!


| |

« 伝説の21号(2) | トップページ | お荷物遅延のお知らせ »