https://twitter.com/JFsajikun_ YB: イサGメンブログ

YB

2015/11/07

同期!

Img_1324
今日はシャッターを半開きにしてYBをごにょごにょしてましたらね。

Img_1328
同期のJ2が遊びに来てくれましたよ!



よっ!元気か?
21年ぶりやな。

Img_1329
ほら、RSワタナベを自慢しに来てやったぞ★

ロードスターにエイトスポーク、タイプBは似合うだろ!(^^

俺はブリティッシュライトウエイトの王道や~


で、おまはんは・・・?


Img_1332

どんだけグレちゃってんのさw(笑










| |

2015/06/17

最近のバード

最近のイエローバードくんですが、

某ドイツ電装メーカーの技術者の方々にも助けられ、
エンジンも無事始動

ビーエムのウォーターポンプを駆動する上では、昨年から
ちゃけ先生の助言も頂き誠に感謝しております<(_ _)>

しかしそのコントローラーたるや、凄いねー
ポンプの最低回転数、流量 急激に水温が上昇した際に
ポンプの駆動回転数を上げるブースト制御のみならず、
エンジン停止後でも水温を再測定して、水温が高い場合は
クールダウンする設定など・・・

考えたやつ 変態。

つか、ホント純正コンピューターが制御する様な事を
これさえあればどんな車でも流用出来ちゃうぜ!っていうね。

色々と乗り越えなきゃならん壁があるけど(苦笑

チューニング好きの人には溜まらない商材でしょうね。
(あ、売る気は全く御座いませんのであしからずw)

Img_11032

と言う事で、今こんな感じのバードくん

空力パーツも進行中

先だって、風洞実験のお勉強をしてきたという大学生さんに
貴重なお話を伺い

Img_1042
リアも試行錯誤中

シェイクダウンはいつになるんだ!?(汗

| |

2015/05/29

もう少し・・・

YB2015の進行具合ですが、大分進みました!

Img_0966

Img_0961
エンジンも無事に載りましたが、何か変ですね(笑

Img_0958
スクさんがエンジン搭載記念として真心通信を!
ありがとう、スクさん ^^

Img_0969
脚のスペシャリストでもあるトシくんが、足のリセッティングを施します。

レートが変わるためいい所の車高出しとN2になったって事で
ホイールエプロンとタイヤとの干渉が結構際どい。
N2の人等の苦労が分かる所ですね。

Img_0976
ホームセンターでデカハンマー買って来てホイールハウス内
ブッ叩いてましたら、フェンダーまでやっつけちゃいましたwww

でもN2フェンダーで隠れる手前だったので、一先ずセ―――フ!(汗

Img_0971
もうちょいやらないとダメっぽいw

Img_0985
先日の日曜日、ドイツ語バリバリのエンジニアさんに今回新たに
導入した電子パーツの翻訳(解読)をしてもらいました ^^
ありがとう!

Dsc_1755
この電子パーツであるものを動かす訳ですが。

この画像で分かりますかね?

Dsc_1752

と言う事で、本日無事にエンジンに火が入りました! ^^

NEWハチマキも貼って、明後日の軽井沢でお披露目~

したいのですが(笑

各ショップさんが持って来られるであろうNDロードスターで
恐らく見向きもされないと思いますので、止めておこう(笑

ウソです

はなっから持って行くつもりはありません(笑


| |

2015/05/20

やっぱそーだよね

今日の夕方

チャンプ戸田っちが先日のレースのインカービデオを持って来て
くれて、3時のおやつの時間に皆でビデオ観賞しましたよ。

やっぱチャンプの走りはスゲーな~(惚

もう完全に車を支配下に置いとる☆

俺ももっともっと頑張ろう!っと心に誓うのでありました。


そんなインカービデオ見てたらまた閃いちゃいました(ピキーン!)
やっぱロードスターはそうでなきゃ。

次回2515で試して見よぉ~~っと♪


と、言う事で


午後から少し時間が空いたので、としくんとYBのフェンダーの
仕上げをして、いよいよ来週!?エンジンを載せるべく
エンジンルームの清掃を行いました。

Img_0935

綺麗になったでしょ~

Img_0936

エンジンと同時進行で空力関係やって行ければいいな。。。(^^

| |

2015/05/15

出過ぎくん

セッティングの幅を持たす上でも必要以上のオフセット
を想定して干渉の有無を確認します。

Img_0903

アームの上下動と舵角を付けて見てどの程度のクリアランスを
確保出来るかが焦点です(笑

 

Kimg1418
うりゃぁぁぁぁ~親の仇じゃ~ by いさじくん

(撮影 としくん 笑)

現時点では上下動に関しては問題なし。問題は舵角。
ステアリングセンターから90度OK 180度OK 270度で干渉(笑
干渉場所は、俺がブッタたいてるトコね。
ま、またそこが硬い場所なんだわさw

ツイッタで若者くんからアドバイスを頂きました。
やはりあのデカイやつで実行するしかないかな(^_^;)

 

 

| |

2015/05/07

羽鳥板金さんありがとうございます!!

遂にっ!

Img_0857

幅広になって帰ってきましたお!!

ヤバい

カッコよすぎ


ボディも艶っ艶♪


ボディーカラーは、TIGER号と同じパールイエロー

これからちょっとずつ仕上げ、早くシェイクダウンしたいぞぉー




| |

2015/01/23

YBボディ編by羽鳥板金塗装工業所

本日YBのお見舞いに行って参りましたー

Dsc_1228

 

Dsc_1227

おぉっと!

もうすぐオールペンに取り掛ろうとする、まさにその
直前でした 

( ^ω^ )

色はタイガ―号と同じになりますよー

リアフェンダーも大径ホイールでシャコタンにしても
干渉しないよう加工してもらってますし (・∀・)イイ!

だからって、18や19とかにはしませんけどねw

 

完成形がどーなるか?

皆さんお楽しみに♪

| |

2015/01/10

未知数

Dsc_1200

やってみなきゃ、分からない事があるからやって見る。
それが今回のエンジンのテーマかな。

ポートの面積と管長、1気筒あたりの容量とカムの作用角。
これらを同時に考えると、今回のエンジンってそれらの要素が相互に
関係して吸気慣性効率のいい回転数ってどの位になるんだろ?

低回転を生かすためにカムの作用角は控え目にしておいて
その代わりポート長やその他の要素で高回転も狙う!?

NAは回転数上げないとパワーは稼げないからね。
そうするとバルブスプリングのサージングとか、クランクの強度とか
燃料供給の問題とか・・・

色んなレアな部品で対策済は済みですけど。
心配なのはクランク。

使うガソリンもそうだけど、燃料クーラーも必要かな!?

BPはポートの角度が微妙なのでwエンジンの搭載角度も
替える予定!?ま、最後の妄想な部分は
現場サイドのここまで
なら大丈夫じゃね?っていう何か説明の出来ない経験値しか
ないんだけど(笑

成功も失敗も経験しつつ、失敗の中で生まれたもの。
やり方次第ではもっと上も目指せるって事なんだよね。
あれ?人生相談になっちまったww

| |

2014/12/12

エンジン

ヘッドも腰下も準備OK~

Img_9722

なんだけど、




載せる車がありません!(笑)

| |

2014/11/13

仲良く並んで

Img_9533

そーっと書いてます(笑)

いつかお話したタイムカプセルのようなエンジンブロックは
結局使い物にならない事が判明~(泣)

チューニングはどんどん気持ちを切り替えてかないと前には
進みませんから。

仕方ないですね。

と言う事で、185で頑張ってる方のB6と一緒に本日ボーリング加工
出しました。

Dsc_0972

WTACのプロクラスでは堂々の2位を獲得したあのマシンの
エンジン担当されてるココです。

因みに社長は見た目、白鵬みたいで怖そうですが、

優しい方ですよー(笑)

| |

より以前の記事一覧